ニセアカシア
今日は「みどりの日」
趣旨は「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」
と記されています
別府公園ではニセアカシアが満開です

一本だけだと思っていたニセアカシア

あと三本見つけました


別府公園以外でも近所にありました

かなり大きな木です

原産地は北米のロッキー山脈以東地域で、外来植物です
日本には1874(明治7)年頃に渡来、痩せ地でもよく育ち、生長も速いので
砂防や早期緑化の目的で植えられ、公園樹や街路樹にもされています
しかし近年、全国的に野生化して在来の植生を乱すなどの理由から
日本の侵略的外来種ワースト100に選定(日本生態学会)されているらしいです
香りが良くて蜂蜜も採れるのにワーストなんて・・・残念ですね。
趣旨は「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」
と記されています
別府公園ではニセアカシアが満開です

一本だけだと思っていたニセアカシア

あと三本見つけました


別府公園以外でも近所にありました

かなり大きな木です

原産地は北米のロッキー山脈以東地域で、外来植物です
日本には1874(明治7)年頃に渡来、痩せ地でもよく育ち、生長も速いので
砂防や早期緑化の目的で植えられ、公園樹や街路樹にもされています
しかし近年、全国的に野生化して在来の植生を乱すなどの理由から
日本の侵略的外来種ワースト100に選定(日本生態学会)されているらしいです
香りが良くて蜂蜜も採れるのにワーストなんて・・・残念ですね。
この記事へのコメント